ロー入試が一段落して…
受験予定だった公立ローの受験が終わり…実感としては、合格できていないと感じたので ロー入試は一段落となりました。 一応私立ローへ合格していて、親との相談はありますがそこへの入学を予定しています。 奨学金が多い他の私立ローもあったのですが学生 […]
高校で落ちこぼれ、法科大学院でも落ちこぼれ。再起を図るしがない学生の話
受験予定だった公立ローの受験が終わり…実感としては、合格できていないと感じたので ロー入試は一段落となりました。 一応私立ローへ合格していて、親との相談はありますがそこへの入学を予定しています。 奨学金が多い他の私立ローもあったのですが学生 […]
個人的に受験予定だった私立ローの入試が一段落して2月近く経ちました。一応一校の合格はいただけたのですが、免除とかはなく。やはり、自分自身の実力がダメダメだなと再確認しつつ… 先月は、受験したい公立ローの入学志願書の作成や受験予定の公立ロー対 […]
4月だというのに今日は1日寒くて引きこもりの桜月です。 2回目の2年生か…と思いつつ毎日のように暗示をかけてやっています。 タイトルは、先日Twitterでループものっぽいみたいなのを見て、こんな台詞あったなと思い() 昨年の自分の反省点を […]
桜月が、ロースクールに入学すぐから愛用している「タイムアップ」というストップウォッチの改良版 ドリテック「タイムアップ2」 が先月発売されていたようなので…(Amazonでの取扱い開始日) 早速購入してみました!! 商品概要 メーカー名:d […]
久しぶりに講義の予習以外の読書したい。 ということで、久々の書籍紹介です。 本ブログにおける書籍の紹介について どんな本なん? プレップ法学を学ぶ前に 第2版 (プレップシリーズ) Twitterで法律関係の人が、話題にしてい […]
お久しぶりです。 いやー先月とかテストがあったのでもうそれで精一杯になってた桜月です。 一応後期のテストは終わって春休みなのですが… 今の心配事。そう。 「再試」です。 前期は、再試とか全くなかったのですが 後期は、ちょっと手応えがない科目 […]
はい、更新するって言ってまたサボっていた桜月です。 先日テストがありましてね、その勉強を… とか言いつつ、春よりもしっかりやったのに燦燦たる結果だったわけですが。 色んなニュースがあったので、幾つかちゃんと備忘録として… 結構 […]
9月に入って1週間も経っている中… うん、勉強が進んでなくって焦っている桜月です。 適性試験のその後についての記事をあげましたが。 多くの法科大学院の夏の入試試験が終わった頃だと思います。 法科大学院入試試験 & […]
9月1日は18歳以下の自殺が一番多い日だそうですね。 確かに、9月に入るとなんか鬱っぽくなるのは、20過ぎてますがあります。 ロー生活での悩み事 司法試験に向けての勉強もありますが、目下横たわるのは前期成績です。 […]
お久しぶりです。 ローでも落ちこぼれかけてるという結構危ない感じの桜月です。 一応夏休みに入ったのですが… まぁ、危ない感じなので休んでる暇はないですよね。 今回は珍しく法科大学院での生活について。 「自習室」についての話題でもしようかと思 […]