5月22日はサイクリングの日!
- 2017.05.22
- サイクリング・ポタリング 自転車
- サイクリング, サイクリングの日, サイクリング日記, 自転車, 高くそびえるサンシャイン

桜月は趣味がサイクリング・ポタリングですが…
今日がサイクリングの日だっていうのを知りませんでした。
ちなみに、ツイッターのモーメントを見て知るっていう。
そこで、とりあえずサイクリングの日と東京に来てからのサイクリング事情を書きたいと思います。
「昭和36年(1961年)、「スポーツ振興法」の制定によりサイクリングは国民の心身の健全化に有効なスポーツとして国が奨励することが明文化されたことを契機に、 サイクリングの振興を目的とした公益法人の設立を進め、昭和39年(1964年)5月22日に文部大臣からサイクリングの普及推進を目的とする公益事業を行う財団法人として認可され、 「財団法人日本サイクリング協会」の設立に至った。」JCA HPより。
自転車はスポーツとして負担も少なかったり結構いいですよね。
ただ、日本だと自転車というと「ママチャリ」が多いのでなかなかスポーツ…という感じにはならないですね…そう、日常の足。
と言っても、自分もクロスバイクで買い物もガンガン行ってるのでそんなに変わりはないですけどね!
もう少しスポーツとして人気になったり運動になるっていうのが広まればマナー良くなったり、自転車社会になったりするのかな()
まぁ、今日サイクリングの日だったら少しでもしてくればよかったな。
と言いつつ、勉強をしなきゃいけないので戻らないと。今週末とか来年とかはサイクリングの日ランみたいな感じでやろうかな?(いや、確実にやれって言えっていう)
特に地元にいた時はスポーティーな自転車あんまり見なかったですが、東京は結構スポーティなやつとかおしゃれなやつ多くて見てて楽しいです。
とりあえず、東京に来てからの桜月はというと…
予想よりも自転車で出かけられていません。出不精だからかな。
4月からまともに行ったのは
スナモ行ったのとか池袋行ったのとか、実は自転車で行ってた神田明神祭ぐらいですよ。
いやぁ、予定ではもっと出かけてたはずなんですけどね。やっぱり忙しくてなかなか時間作れないですね。
でも、日曜の午前は自転車タイム!にしてるんですよ!一応。
ただ、洗濯物やらないとだったり天気悪かったりなんかね。
6月は梅雨に入っちゃうので、雨対策しなきゃ。
そして、これから夏になったら照り返しとかキツイから暑さ対策・熱対策。夜は虫対策と色々やらなきゃいけないですね。
けど、そんな大変なことはあるけれど、それ以上に…乗るのが楽しい。
だから、やめられないしもっと乗りたい!
とりあえず、夏休みとか時間できたら高尾山とか行きたいな…色んなところに自転車で行きたい。それが今やりたいことです。
-
前の記事
法科大学院適性試験2017の締め切り明日だよ! 2017.05.21
-
次の記事
立教と桐蔭横浜陥落したってよ・・・法科大学院募集停止を受けて 2017.05.27
コメントを書く