【Amazon Echo】一般発売が開始されたんですね!
- 2018.04.05
- 家電
- Alexa, Amazon, Amazon Echo, Amazon Echo dot, スマートスピーカー
こんにちは、講義がもうすぐ始まるので 自己管理をしなきゃと焦っている桜月です。 そういえば、先日 Amazonのスマートスピーカー 「Amazon Echo」が一般発売されました。 Amazon Echoは今までは招待メールを申請して 招待 […]
こんにちは、講義がもうすぐ始まるので 自己管理をしなきゃと焦っている桜月です。 そういえば、先日 Amazonのスマートスピーカー 「Amazon Echo」が一般発売されました。 Amazon Echoは今までは招待メールを申請して 招待 […]
こんにちは、桜月です。 そろそろ春休みが終わって2年生としての講義が始まります。 東京に出てきたのが1年前なのですがなんか懐かしい気がしてくる。 そんな中で、より1年過ぎたなと思うのが このブログです。 去年の4月1日に作ろう! と、思って […]
週末に知的財産管理技能士検定を受験してきた桜月です。 知的財産管理技能士検定は以下のHPから。 知的財産管理技能士検定HP 今回挑戦したのは2級 知的財産管理技能士検定は、2級を受けるためには… 実務経験か、知的財産管理技能士 […]
この前再試がなかったら… みたいな記事を書きましたが 再試がなければフルに春休み使えるよね はい、がっつり再試に引っかかってました。 というわけで、春休みが休みではなくなっていました。 しかも、進級要件に引っかかるような形であ […]
お久しぶりです。 いやー先月とかテストがあったのでもうそれで精一杯になってた桜月です。 一応後期のテストは終わって春休みなのですが… 今の心配事。そう。 「再試」です。 前期は、再試とか全くなかったのですが 後期は、ちょっと手応えがない科目 […]
こんにちは、桜月です。 今日は、2018年における、鏡開きの日…だそうですね! 一応地域によって異なるらしいのです。 鏡餅っていいですよね、あの形といい… 去年までは実家で毎年飾ってはいました。 あの形のお餅をレンジで膨らませ […]
桜月です。 はい、正月は勉強をサボってしまってしまいました。 遅れを取り戻すために勉強をしているのですが… その中で、どうしようという物が出てきたのです。 そう、タイトルの通り、判例の考えをとるのか、通説をとるのか。 ということなのです。 […]
冬休みも終わり ロー生活が再開するわけではありますが。 うん、冬休みにやっておかなければいけなかったことが出来ていない件。 さて、気を取り直し。 ローに入ってから論述問題の練習で手書きをすることもあるのですが。 それ以上に、レポートやレジュ […]
ブログを書いている本日(投稿日付越えちゃった) 1月4日から、司法試験予備試験の受験願書の交付が始まりました。 ということで、法務省の… 裏の合同庁舎に行ってきました。 詳細は、平成30年司法試験予備試験の受験願書交付等についてから。 合同 […]
明けましておめでとうございます。 昨年度は、ローに進学しブログを開設… したにも関わらず更新がしっかりと出来ていなかったので。 今年こそは、しっかりと続けて行こうと思っています! まずは、ローの生活が分かるような記事を書くのが先決ですね み […]